東京・神奈川で苦情対応・電話応対の研修・講演なら
株式会社クレームマスター
〒195-0072 東京都町田市金井5丁目32-12-104
小田急小田原線 鶴川駅西口から徒歩18分
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
42年間、延べ約6万人に研修を行ってきた実績と生々しい経験は1番の強みです
自分の培ってきたノウハウを人の為に活かしたいという思いから、60分の講演(クレームマスター養成講座、プロの電話応対研修、接客マナー講座)を受講生お1人様¥2,000と大変リーズナブルな価格でご提供させていただきます。
なお、初回のお客様には、お試し講演として受講生お1人様\1,000の60分講演、半額コースを、ご用意させていただきます。
研修カリキュラムやタイムスケジュールの詳細については別途、ご相談の上決定させていただきます。
応対者の能力に差がでるのは、お客様の性格や気持ちを理解しながら冷静に対処していく「対応力」です。実践的教育を実施することで、しっかりとした対応力を身につけていただけます。
御社のお客様には、せっかちな人、ゆっくりとマイペースな人、冷静な人、感情の起伏の激しい人など、十人十色と言われるように実に様々な方がいらっしゃいます。消費者としての「知識格差」や今後、増加するであろう理解力や判断力等にリスクのある「高齢者対応」にも配慮が必要な時代に入りました。
ここで応対者の能力に差がでるのは、お客様の性格や気持ちを理解しながら冷静に対処していく「対応力」ではないでしょうか?
なぜ、お客様の視点で迅速・的確・親切な対応力が必要なのか、流れを考えてみました。
弊社の特徴は、この考え方と同様、真摯な姿勢と誠意を持って、実践的教育を実施するところにあります。挨拶や電話応対も十分にできない社員・スタッフを教育することなく放っておいたらどうなるか?お客様は苦情の申し立てをすることもなく、黙って競合他社に行ってしまうことになります。
社員・スタッフの対応力に不安を抱えておられる責任者の方々は勿論ですが、自らの対応力を強化したいとお考えの個人の皆様にもクレームマスターは必ずお役に立ちます。